【新型コロナウイルス感染症対策について】各店では、お客様への安全安心なショッピング環境のご提供、および従業員の心身の健康維持、感染リスクの低減に努め、諸対策を実施し、ご来店の際はマスクの着用をお願いしております。その他対策の詳細は、下記「FAQ」のセクションをご確認ください。ご不明点は、店舗またはクライアントサービスまでお問合せください。また、事前来店予約も実施しております。詳しくはこちら 【アルコールを含む消毒剤の使用について】製品にダメージを与える恐れがありますので、お手入れの際は、アルコールを含む消毒剤は使用しないでください。また、手指の消毒を行った後は、5-10分ほど時間をおき、手指が完全に乾いてから、製品に触れていただきますようお願い申しあげます。
製品を末永くご愛用いただくために
お持ちのルイ・ヴィトン製品は、アトリエで働く熟練の職人たちによって、細部までこだわり抜いて厳選した最高品質の素材を使用して製作されたものです。品質と技術に関する最高の基準に基づいた製品は、メゾンの真正性を体現しています。丹精込めて製作されたルイ・ヴィトン製品は、定期的にお手入れしていただき、大切にお取扱いいただけますと幸いです。お取扱いに際しては次の注意事項をお読みいただき、製品の特性を予めご理解いただいた上で、末永くご愛用くださいますようお願い申しあげます。
ルイ・ヴィトン製品の美しさを末永く保つため、連続してのご使用は避け、ほかの製品と交互にご使用いただくことをおすすめします。充分なお手入れをせずに頻繁に使用すると、通常より早く素材の傷みが生じる場合があります。
レザーとキャンバスは、水、油性の製品(グリースや化粧品、ハンドクリームなど)や、アルコールを含んだ製品(アルコール消毒ジェル、アルコール消毒スプレー、香水、マニキュア、除光液、ベンジンなど)、熱源、直射日光などとの接触は避けてください。また光が当たる場所、湿度の高い場所、著しく高温または低温になる場所も避けてください。これらに長期間さらされると、製品の品質が損なわれたり、通常より早く傷みが生じる場合があります。水に濡れた場合は、浸透を防ぐため、すぐに柔らかい布で拭き取ってください。また、化粧品や香水、アルコールを含んだ消毒ジェルやスプレーなどをご使用の際には、ルイ・ヴィトン製品に触れる前に手指や肌が完全に乾いていることをご確認ください。
硬い表面や目の粗い表面(カーペットやラグなどの床、壁など)と繰り返し接触すると、コーナーや特に摩耗の激しい部分に引っ掻き傷が付き、皮革のグレイン(しぼ)が傷む場合があります。また、濃色の素材や濃密に染色された素材と長時間接触すると、レザーやキャンバス製品の表面に色移りする場合があります。美しい外観と風合いを保つため、このような表面や素材との接触はできるだけ避けてください。
ルイ・ヴィトンでは、メゾンの伝統とサヴォアフェール(匠の技)に誇りを持ち、高度なアフターセールスサービスをご用意しております。製品に関するご質問・ご相談は、お近くのルイ・ヴィトン ストア、またはクライアントサービスまでお気軽にお問合せください(Tel.0120-00-1854/10:00-20:00)。
製品をご使用いただくうちに、シルエットが柔らかくなったり自然の艶が現れてきます。このような変化は、天然皮革ならではの染み、しわ、すじなどと共に天然の素材であることの証であり、ルイ・ヴィトン製品の真正性を体現しています。共に歳月を過ごした大切な想い出として、それぞれの表情をお楽しみください。
製品本来の形を維持するために、中に物を入れすぎないようご注意ください。保管の際は、付属の布袋に入れ、風通しの良い場所に保管してください。素材の乾燥を防ぐため、箱に収納しての保管や、熱源に近い場所での保管は避けてください。
植物タンニンによる天然鞣(なめ)し加工を施したルイ・ヴィトンを象徴するレザー。天然皮革ならではのすじやしわは、コーティングなどの加工を施していない天然の素材であることの証です。この繊細なレザーは、時の経過と共に柔らかくしなやかになり、1点1点に独特な飴色の風合いが生まれ、傷付きにくくなります。この独特な風合いは、製品の真正性と使用するにつれて刻まれる持ち主の歴史を物語るものです。
万が一濡れてしまった場合は、毛羽立ちのない、吸水性の高い白色系の乾布で水分を拭き取ってください。クリーニングの際は、溶剤や化学薬品は使用しないでください。自宅でのお手入れでは、ミンクオイル、サドルソープ、レザーローションなど、レザーが濃色に変化する物質は絶対に使用しないでください。レザーの色合いが自然に変化する前に染みが付いた場合は、無理に落とそうとせず革の色が濃くなるまで待つと、周囲の色と同化して目立たなくなります。レザーは時の経過と共に摩耗するため、上述の化学薬品がレザーの品質と全体の色合いを損なう可能性があります。
ルイ・ヴィトンは厳格な基準に基づき、天然ならではの美しい特性を備えたレザーを選び抜いています。カーフレザーとカウハイドレザーは、その繊細さとしなやかさ、そしてシルキーな手触りで選ばれます。天然素材ならではのすじやしわなどが見られる場合があります。
市販のクリーナーを使うと、レザーを傷める場合があります。また、油、化粧品、香水、クリーム、消毒剤などをレザーに付けると、自然の美しさと機能を損なう可能性があります。表面に汚れが付いた場合は、軽く水で湿らせた柔らかい布で拭いてください。
1998春夏コレクションで誕生したモノグラム・ヴェルニ──眩い輝きを放ち、究極のフェミニニティを体現しています。
レザーに色移りする可能性のある素材(雑誌、デニム、他の皮革製品など)との接触は避けてください。特に財布や小物類は、色移りする可能性が高いのでご注意ください。
色褪せの原因となりますので直射日光が当たる場所には短時間でも放置しないでください。特に淡色系の製品は光に弱く、黄変や色褪せが生じる場合があります。
まさにルイ・ヴィトンの象徴ともいえるモノグラム・キャンバス。1896年に誕生したこの素材は、真正性、サヴォアフェール(匠の技)、卓越性、ラグジュアリーといったブランドの価値観と伝統を余すところなく体現しています。唯一無二の独自性を持つモノグラム・キャンバスは、徹底管理された工程を経て生み出されます。しなやかでありながら耐久性に優れ、現代のライフスタイルにもマッチします。今日、このアイコニックなキャンバスには、ルイ・ヴィトンの厳格な品質基準に基づき製作された特別なプリントが施されています。
コーティングを施したモノグラムまたはダミエ・キャンバスは、中性のせっけん水で軽く湿らせた柔らかい布で拭くと汚れが落ちます。ご自宅でキャンバス製品をお手入れする際は、ミンクオイル、香水、アルコールを含んだ消毒ジェルやスプレー、レザーローション、クリーナー、化学薬品などを使用しないでください。これらを使用すると、キャンバス地に悪影響を及ぼし、通常より早く傷みが生じる場合があります。
キャンバスの表面に色移りする危険性が高まりますので、濃密に染色された素材との接触は避けてください。特にダミエ・アズールなど淡色系のキャンバス地には色移りする可能性が高いのでご注意ください。
コーティングを施したキャンバス地へのプリントは1854年の創業以来ルイ・ヴィトンが使用している技術です。その後、新たなイノベーションと印刷技術の開発により、より複雑かつ豊富なデザインのプリントが可能になりました。ルイ・ヴィトンは、各コレクションのために独自に選ばれた、多彩な印刷アプリケーションを取り入れています。
どの印刷技術もキャンバス地の表面に薄くインクを重ねることで、複雑なデザインと色彩を実現しています。ご使用による摩擦で塗料が剥がれる可能性がありますのでご注意ください。また、丁寧に使用されていても、摩耗が激しい部分(コーナー、折り目、底部など)は、プリントが剥がれてくる場合があります。
硬い表面や目の粗い表面(壁、ラグ、コンクリートなど)との接触を最小限にし、ほかの製品と交互に使用していただくことで、摩耗が少なくなり、末永くご愛用いただけます。
汚れた場合は、中性のせっけんを少量だけ水に溶かした薄いせっけん水で柔らかい布を湿らせ、プリント部分を避けて拭いてください。ご自宅でのお手入れでは、ミンクオイル、アルコールを含んだ消毒ジェルやスプレー、レザーローション、クリーナーなどの化学製品をキャンバス製品にご使用するのはお控えください。これらを使用すると、キャンバス地に悪影響を及ぼし、通常より早く傷みが生じる場合があります。
自然な加工を施したエキゾチックレザーは湿気や水、雨などから保護しなければなりません。風合いの変化、染みや色移りが起きる可能性がありますので、水や雨、アルコールを含んだ消毒ジェルやスプレー、その他の液体類との接触は避けてください。万が一、水や雨、その他の液体類が付いた場合は、毛羽立ちがなく吸水性の高い白色系の布で、すぐに濡れた部分をやさしく拭き取ってください。色褪せが生じる場合がありますので、直射日光に当てないようにご注意ください。
クロコダイル類、パイソン、リザードは湿気と熱に非常に敏感で、長時間そのような環境に置くと、斑が修復できないほど剥がれてしまう可能性がありますのでご注意ください。また、染みの原因となりますので、クレンジングクリームなど、油分の多い物との接触は避けてください。
メタリックレザー、ビーズ、フェザー、スパンコール、プリントなどを使用した特別なクリエーションには特殊なお手入れが必要です。柔らかく毛羽立ちのない白色系の布で拭くだけにとどめてください。
「iPhone・フォリオ」は、旅の世界と絶え間ないイノベーションの追求という、ルイ・ヴィトンが永きにわたり誇りとしてきた伝統を体現した、テクニカルケースの新世代を担う製品です。
「iPhone・フォリオ」は、「ヤモリから着想を得た」素材を使った特殊技術を採用しており、まさにイノベーションを体現した製品です。トカゲの一種であるヤモリの足裏は、一般的に使用される粘着テープの600倍に上る高性能な天然の吸着力を持ち、どのような面にも接着できます。これに着想を得たルイ・ヴィトンは、接着剤を一切使わずヤモリのような機能を持つ素材を開発しました。この、他に類を見ない接着面は、無数の微細な吸盤を使ってデバイスを安全に固定します。触れるとやや乾いた感触で、簡単なお手入れにより接着力を容易に回復できるのが特徴です。
接着力が低下した場合は、水で湿らせた柔らかい布で軽く拭き、埃などをすべて取り除きます。10分ほど乾かした後、吸盤の接着力が回復するのを確認します。デバイスを付け直し、軽く押し付けて確実に固定します。
アルコール溶液、化学薬品、接着剤などを接着面に使用すると、恒久的なダメージを与える可能性があります。接着性能が低下するため、他のスマートフォンケースを接着面に取り付けないでください。
このケースはデバイスに生じるダメージのリスクを軽減しますが、完全に保護するものではありません。特に先に記載された取扱い方法と異なる場合や、不適切なご使用方法(落下・衝撃や無理な力を加える・水に濡らす)などによる機器の破損・データの損失・故障・誤動作、ならびに紛失・盗難などのトラブルについては、ルイ・ヴィトンはいかなる責任をも負いかねますので予めご了承ください。
最高級の素材、緻密な織りの技法、豊富なバリエーションのプリントなどを用いたルイ・ヴィトンのテキスタイル製品は、メゾンの高い品質基準に基づき製作されています。ラグジュアリーでデリケートな製品を美しい状態で末永くお楽しみいただくために、お取扱いには充分ご注意いただきますようお願いいたします。
テキスタイル製品は摩擦に弱く、爪・アクセサリーなどによる引っ掻き傷が付きやすいため、鋭利な物や目の粗い物との接触は避けてください。保管の際は、埃や湿気を避け、風通しの良い乾燥した場所に保管してください。また、高温になる場所(暖房器具のそば、直射日光が当たる車内など)には短時間でも保管・放置しないでください。
ご家庭でのお手入れや洗濯機のご使用は、製品に重大なダメージを与える恐れがあります。お手入れの際は、信頼のおけるクリーニング専門店へご相談ください。
ルイ・ヴィトンのファッションジュエリーはゴールドカラーやシルバーカラーの仕上げを施した真鍮製で、耐久性と美しい輝きを兼ね備えています。製品を美しい状態で末永くお楽しみいただくために、お取扱いには充分ご注意いただきますようお願いいたします。
化学製品、ラッカー、その他の溶剤、アルコールを含んだ製品(香水、マニキュア、除光液、消毒ジェルやスプレー、ベンジン、ヘアスプレーなど)と接触しないようご注意ください。また、化粧品や香水、アルコールを含んだ消毒ジェルやスプレーなどをご使用の際には、ルイ・ヴィトン製品に触れる前に手指や肌が完全に乾いていることをご確認ください。
身体に危害を及ぼす場合があるため、力仕事や激しいスポーツをする時、入浴や就寝時、幼児の世話をする時などはジュエリーを外してください。
変色や酸化の原因となりますので、高温多湿の場所や塩水と接触する可能性のある場所(サウナ、プール、ビーチなど)では使用しないでください。
製品の風合いや、艶を損なう恐れがありますので、研磨剤や目の粗い物で擦らないようにご注意ください。
素材の保護のため連続してのご使用は避けてください。
保管の際は、付属の布袋に入れ、風通しの良い乾燥した場所に保管してください。また、高温になる場所(暖房器具のそば、直射日光が当たる車内など)には短時間でも放置しないようご注意ください。
表面に汚れが付いた場合は、付属の布袋や柔らかい乾布で優しく拭き取ってください。水や化学製品を使用したお手入れは製品にダメージを与える恐れがありますのでお控えください。
ルイ・ヴィトンのサングラスは、特別な訓練を受けた職人がメゾンのアトリエで独自のノウハウを用いて製作しています。最先端の素材を使用し斬新なデザインが光るルイ・ヴィトンのサングラスは、お手入れも簡単です。
サングラスを着用する際、変形によりフィット感を損なう恐れがありますので頭の上に乗せることは避けてください。また、ご使用によりフレームの形状が自然と変化をする可能性がございます。予めご了承ください。
保管の際は、付属の布袋と保護ケースに入れ、風通しの良い、乾燥した場所に保管してください。また、変形の原因となりますので、高温になる場所(暖房器具のそば、直射日光が当たる車内など)には短時間でも放置しないようご注意ください。
お手入れの際はぬるま湯を使用し汚れを落とした後、付属の布袋でやさしく拭き取り充分に乾かしてください。レンズとフレームのお手入れには薄めた中性のせっけん水もご使用いただけます。
ルイ・ヴィトンのウォッチは、世代を超えて受け継がれてきたノウハウを駆使し、スイスで製造されています。こういったノウハウは、メゾンのエスプリを体現するものです。お手持ちのウォッチは、1日24時間、週7日動き続けることで、まるで生きているかのように働く機械であり、最高レベルの性能が求められます。最善の状態を保つため、3-5年ごとのメンテナンスをおすすめします。
お取扱いに際しては次の注意事項をお読みいただき、製品の特性をあらかじめご理解いただいた上で、末永くご愛用くださいますようお願い申しあげます。
ウォッチの動作は、使い方や使用者ごとに異なります。ウォッチの磁気帯びを避けるため、磁石、電話、セキュリティ用スキャナとの接触は避けてください。機能に重大な影響を及ぼす可能性があるため、ウォッチが外部からの衝撃を受けないように保護してください。激しく体を動かしたり、運動する(重いものを持ち上げたり、ゴルフや水泳など)場合は、ウォッチを外してください。
自動巻きのウォッチは、定期的に使用しない場合、最適な状態を維持するために巻き直しが必要になる場合があります。ウォッチはリューズを使い手動で巻き直すことができます。
スマートウォッチの場合は、必ずスマートフォンとウォッチの双方を定期的にアップデートしてください。
極端に温度が変化する場所ではガラスの内側が少し曇る場合がありますが、これは自然に消えるもので、性能に影響を及ぼすものではありません。曇りが取れない場合は、ルイ・ヴィトン ストアにご連絡ください。ウォッチの性能に影響を与える可能性があるため、長時間水に浸けたり水中でリューズを操作しないでください。レザーやキャンバスのストラップをお使いの場合は、水との接触を避けてください。防水機能の防水性はウォッチの裏面に記載されています。防水機能が正常に動作するよう、ウォッチを定期的にメンテナンスに出されることをおすすめします。
ウォッチの汚れは柔らかい乾布で拭いてください。レザーストラップは時の経過と共に風合いが増しますので、クリーニングはおすすめしません。レザーストラップの寿命はお客様のご使用頻度や環境、湿気によって異なります。ラバーストラップは、少量の洗剤を溶かした水で汚れが落ちます。スチールストラップの連結部分の汚れは、少量の中性せっけんを溶かした水と柔らかいブラシを使って落としてください。
ウォッチを保管する際は、付属の箱に入れるか、埃や湿気、極端な温度変化がない、低温で乾燥した場所に保管してください。
具体的な使用方法については、購入時に付属の取扱説明書をご参照ください。
精緻を極める細部へのこだわりと貴重な素材を使用して製作されたルイ・ヴィトンのファインジュエリーは、耐久性と美しい輝きを兼ね備えています。お取扱いに際しては次の注意事項をお読みいただき、製品の特性を予めご理解いただいた上で、末永くご愛用くださいますようお願い申しあげます。
クリーニング方法:
-お手入れの際はぬるま湯をご使用ください(30°Cまで)。また、ブラシによるお手入れはお控えください。ジュエリー用のクロスをご使用の際には、完全に乾いていることをご確認ください(50%ポリエステル、50%ナイロン製の、非常にソフトな感触のもののみをご使用ください)。
- マザー ・ オブ ・ パールやオーナメンタル ・ ストーンを使用した製品は、 定期的に柔らかい布で拭くか真水で洗浄してください。洗浄後は必ず しっかりと乾かしてください。有機物質であるマザー ・ オブ ・ パール、そしてオーナメンタル ・ ストーンは、 さまざまな条件やご使用方法によって変質する可能性がございます。
お手入れ方法:
-傷や埃を避けるため、保管の際は付属の布袋や箱に入れてください。ほかのアクセサリーとの接触による摩耗を避けるため、個別に保管してください。
-製品のセッティングや機能に影響を及ぼす可能性がありますので、外部から衝撃を受けないように保護してください。
-香水や化粧品類、アルコールを含む消毒ジェルやスプレー、その他消毒剤などはファイン ジュエリーを着用する前にご使用いただき、充分に乾かしてください。 石やマザー ・ オブ ・ パールに直接付着しないようにしてください。また、 ファインジュエリーを高温にさらさないでください。
比類なき職人技により製作されたファインジュエリーは、特別なお手入れを要します。製品のリフレッシュや研磨サービス、そのほかご不明な点などございましたら、必ずルイ・ヴィトン ストアへご相談ください。
厳選された上質のレザーを使用したルイ・ヴィトンのシューズには、洗練されたデザインと、イタリアの熟練した靴職人たちによって永きにわたり継承されてきたサヴォアフェール(匠の技)が見事に融合しています。 レザーは天然素材のため、美しい状態で末永くご愛用いただくには定期的なお手入れが必要です。
レザーの保護のため、2日以上連続してのご着用は避けてください。 ご着用後は柔らかい布で汚れを落としてから、付属の布袋に入れ、高温になる場所を避けて乾燥した場所に保管してください。 型崩れを防ぐため、メンズのシティ・シューズには、シューキーパーを入れて保管してください。
水分やアルコールを含んだ製品(アルコール消毒ジェル、アルコール消毒スプレー、香水、マニキュア、除光液、ベンジンなど)や油脂、目の粗い物質などとの接触を避けてください。 化粧品やアルコールを含んだ製品、香水などをご使用の際には、それら製品の使用から5-10分ほど時間をおき、手指や肌が完全に乾いてから、製品に触れていただきますようお願い申しあげます。 ご着用の際は靴べらをご使用ください。 擦り減ったリフト*は滑りやすく危険です。早めのリフト交換をおすすめします。また、過度に擦り減ってしまうと交換できなくなる場合がありますのでご注意ください。*ヒールの底の部分で、地面と直接触れるパーツ(通常はゴム)を指します。
ルイ・ヴィトンのシューズの類い稀な美しさと抜群の履き心地を末永くご体感いただくためには、適切なお手入れが欠かせません。普段利用されているルイ・ヴィトン ストアでは、専門のスタッフが、お持ちの製品についてお手入れ法のご案内やお問合せも承っております。お気軽にご相談ください。
ご着用後は軽く湿らせた柔らかい布で拭き、充分に乾かしてから、高品質な無色のシューズ専用クリームを柔らかい布にとり、円を描くようにして磨いてください。
ご着用後は軽く湿らせた淡色の柔らかい布で拭き、その後清潔な布で水分をお取りください。シューズへの色移りを避けるため、他の皮革製品や濃く染色されたアイテムに接触させないようにご注意ください。
ご着用後は乾いた柔らかい布で汚れを落としてください。
ご着用後は乾いた柔らかい布で汚れを落とし、高品質な無色のシューズ専用クリームを斑模様の流れに沿って丁寧に塗布してください。エキゾチックレザーは非常にデリケートな素材で、特に湿気に敏感です。万が一濡れてしまった場合は、柔らかい布を軽く押し当て、水分を吸収させるように拭き取ってください。
スエードレザーまたはヌバックレザーは、素材感を保つため、柔らかいブラシで軽く擦るように汚れを落としてください。万が一濡れてしまった場合は、シューキーパーを入れ、充分にシューズを乾かしてからお手入れをしてください。表面に付いた汚れはラバーブラシ(または起毛革専用の消しゴム)で擦り落とすことをおすすめします。
ヘアをそのまま残す特殊な鞣(なめ)し加工技術によって、この貴重で繊細なカーフレザーが生み出されます。1つ1つ色合いが異なるのはレザーが本物であることの証です。
軽く湿らせた柔らかい布で、ヘアの方向に逆らわないように汚れを落としてください。毛並みを保つため、研磨作用のある物質(ズボンの裾、ブラシなど)と繰り返し接触させないよう注意してください。
ファブリック & レザーのシューズ、またはファブリックのシューズは、色移りやソールが剥がれる原因となりますので、水洗い(洗濯機の使用を含む)しないでください。
ルイ・ヴィトンのシューズに使用されているテキスタイルには撥水加工が施されており、染みのリスクを抑えることができます。淡い色のテキスタイルに関しては、撥水加工が施されていても、染みが付きやすくなっています。テキスタイル製のシューズをクリーニングした後は、風通しの良い場所で乾燥させてから布袋に入れて保管してください。
コットン・キャンバスはブラシまたは軽く湿らせた柔らかい布で汚れを落としてください。
サテンは、軽く湿らせた布で優しく円を描くように清拭することで、クリーニングすることができます。デリケートな素材のため、強く擦らないでください。擦りすぎると、汚れを防止する加工の効果がなくなる場合があります。また、研磨作用のある面に接触させて傷を付けないようにご注意ください。
ゴートレザー(皮革の種類:やぎ革)やカーフレザー(皮革の種類:牛革)を使用したスエードの中敷きとライニングは非常にデリケートです。染料を安定させるために特別な処理が施されていますが、自然な仕上げのために色が抜ける可能性があります。
ルイ・ヴィトンのプレタポルテ製品は比類なき職人技とその高い品質基準に基づき製作されています。お取扱いに際しては次の注意事項をお読みいただき、製品の特性をあらかじめご理解いただいた上で、末永くご愛用くださいますようお願い申しあげます。
保管の際は、コットン製のガーメントカバーをご使用いただき、ビニール製のカバーは避けてください。
風通しの良い乾燥した場所に保管してください。また、高温になる場所(暖房器具のそば、直射日光が当たる車内など)には短時間でも保管・放置しないでください。
水や雨等で濡れると、波打ちや色落ち、染みの原因になります。万が一濡れてしまった場合は、柔らかい布で水分を拭き取った後、陰干ししてください。
デニム製品の素材はヴィンテージ感のある風合いを出すため、インディゴ染めや伝統的な手法で染色されおり、時の経過やご使用に伴い退色します。
お手入れの際は信頼のおけるクリーニング専門店にご相談ください。
ファーやレザーは毛皮・皮革専門のクリーニング店にご相談ください。
ケアラベルに記載されている洗濯やアイロンの絵表示に従い、細心の注意を払ってお取扱いください。