• シャルロット・ペリアンの『la Maison au bord de l'eau (限りなく水に近い家)』

    • シャルロット・ペリアンの『la Maison au bord de l'eau (限りなく水に近い家)』 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • シャルロット・ペリアンの『la Maison au bord de l'eau (限りなく水に近い家)』 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • シャルロット・ペリアンの『la Maison au bord de l'eau (限りなく水に近い家)』 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • シャルロット・ペリアンの『la Maison au bord de l'eau (限りなく水に近い家)』 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • シャルロット・ペリアンの『la Maison au bord de l'eau (限りなく水に近い家)』 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    フランスの建築家兼デザイナーであるシャルロット・ペリアンがコンセプトを考案してから80年──ルイ・ヴィトンはその独創的な『la Maison au bord de l'eau (限りなく水に近い家)』を再現し、アート・バーゼル・マイアミ・ビーチにて2013年12月4日(水)~8日(日)まで公開します。

    1934年に考案されたこのプロジェクトは、フランスの権威ある建築雑誌「L’Architecture d’Aujourd’hui(現代建築)」主催のデザインコンテストで第2位に輝きました。天然素材を使用し、幅広い層を対象とする手ごろな価格のセカンドハウスをもっと広めようというのがこのプロジェクトのコンセプトでした。インテリアや建築の分野でのパイオニアであるシャルロット・ペリアンは、後にこのアイディアをもとに富裕層のバカンスのためのセカンドハウスも幾つか考案しましたが、このプロジェクトは初期のコンセプト段階で留まっていました。

    このプロジェクトの再現にあたり、オリジナルの図面と注釈を実際の構造に置き換えるための脚色が必要でしたが、メゾンの持つ卓越したノウハウとシャルロット・ペリアン建築チームの協力によって、先見性に恵まれたこの女性建築家のエスプリが余すところなく再現されています。彼女が考案した3脚のヴィンテージのタブレットスツールは、既存のモデルをベースに「カッシーナ」がデザインしたチェアーとともに、このモデルハウスのオリジナルの調度品に加えられています。

    シャルロット・ペリアン エキシビション 建築 コラボレーション
  • エスパス キュルチュレル ルイ・ヴィトン 「ROMANIAN SCENES(ルーマニアの風景)」展

    • エスパス キュルチュレル ルイ・ヴィトン 「ROMANIAN SCENES(ルーマニアの風景)」展 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • エスパス キュルチュレル ルイ・ヴィトン 「ROMANIAN SCENES(ルーマニアの風景)」展 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • エスパス キュルチュレル ルイ・ヴィトン 「ROMANIAN SCENES(ルーマニアの風景)」展 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • エスパス キュルチュレル ルイ・ヴィトン 「ROMANIAN SCENES(ルーマニアの風景)」展 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • エスパス キュルチュレル ルイ・ヴィトン 「ROMANIAN SCENES(ルーマニアの風景)」展 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • エスパス キュルチュレル ルイ・ヴィトン 「ROMANIAN SCENES(ルーマニアの風景)」展 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    エスパス キュルチュレル ルイ・ヴィトンの新たなエキシビションではルーマニアのコンテンポラリーなアート・シーンとクリエイティブな世界形態を体感いただけます。

    2013年10月11日(金)より2014年1月12日(日)までパリのエスパス キュルチュレル ルイ・ヴィトンでは、「ROMANIAN SCENES(ルーマニアの風景)」と題したエキシビションを開催しています。アイデンティティとスタイルの独自性を主張する厳選されたアートワークを展示し、内なるもの(彼ら自身)と外界(世界)の間を揺れ動くアートシーンを紹介します。
    ブカレストに住む比較的古い世代を代表するアーティスト、ゲイト・ブラテスクは、「意識の流れ」の考え方に基づくドローイング・シリーズの中で旅のテーマを追求し、イオン・グリゴレスクは、写真を通じて過ぎ去った時代の証言者となりました。クルジュでは、若い世代のアーティストたちがアカデミックな絵画手法を取り入れ、誰もなし得ていない新たな分野を創造しています。ダン・ベウダンはグラファイトを用いて自らの作品の登場人物をアイコンへと変え、シモン・カンテミール・ハウズイは自身のポートレートをまるで抽象画のような作品に仕上げています。セルバン・サヴは日常生活に潜むうわべだけの陳腐さを描写しています。

    Espace culturel エキシビション
  • ルイ・ヴィトンとニコラ・ジェスキエール

    ルイ・ヴィトンとニコラ・ジェスキエール - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    ルイ・ヴィトンは、レディース・コレクションのアーティスティック・ディレクターとしてニコラ・ジェスキエールの起用を発表いたします。

    ルイ・ヴィトンは、現在最も素晴らしい才能をもつデザイナーの1 人であるニコラ・ジェスキエールを迎えることができることをとても嬉しく思っております。彼は、洗練、サヴォアフェール、そして究極の品質という、1854 年の創業当時からルイ・ヴィトンがメゾンとして大切にしてきた価値観を基礎として、レディース・コレクションにさらにモダンでクリエイティブなヴィジョンをもたらしてくれることでしょう。

    「私にとってルイ・ヴィトンは常に究極のラグジュアリーのシンボルであり、革新と未知の世界への探検を象徴する存在となっています。私は今回このミッションをいただいたことをとても光栄に感じると同時に、この偉大なメゾンの歴史の一端を担うことを誇りに思います。私たちは共通の価値とヴィジョンを共有しています。メゾンのチームの一員となることが待ち遠しくてたまりません。私たちはともに、ブランドが過去から受け継ぐ貴重な遺産を守りながら、未来を築いていきます。」ニコラ・ジェスキエールはこのようにコメントしています。

    ニコラ・ジェスキエールが手がける初のルイ・ヴィトン  レディース・コレクションは、2014年3月にパリで発表される予定です。

    コラボレーション
  • ルイ・ヴィトンの新アプリ「Louis Vuitton PASS」が登場

    「Louis Vuitton PASS」アプリで最新広告キャンペーンの世界をヴァーチャルで体感してみませんか?

    このたび、スマートフォンやタブレットからご利用いただける新アプリ「Louis Vuitton PASS」が登場しました(アプリのダウンロードはApp storeとGoogle Playからそれぞれの端末に合わせて行ってください)。アプリのアイコンが掲載された広告イメージをスキャンすると、スペシャルコンテンツや掲載製品をご覧いただけます。また、掲載製品をアプリ経由で直接ご購入いただくことも可能です。

    アリゾナ・ミューズがヒロインを演じるルイ・ヴィトンの最新広告キャンペーン「L'INVITATION AU VOYAGE(ランヴィタシオン・オ・ヴォワイヤージュ)」の登場に合わせ、「Louis Vuitton PASS」アプリでは11月7日(木)にスペシャルフィルム&コンテンツを先行公開予定です。広告キャンペーンのフィルムの全貌をいち早くご覧いただけるほか、その舞台裏やメイキング動画、広告イメージに掲載中の製品情報などのコンテンツが満載。また、お気に入りのコンテンツをSNSで友達にシェアしたり、ルイ・ヴィトンのストア検索もご利用いただけます。

    アプリは、App storeまたはGoogle Playからダウンロードいただけます。

    アプリ
  • 『Infinite Renew (無限の再生)』

    • 『Infinite Renew (無限の再生)』 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • 『Infinite Renew (無限の再生)』 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • 『Infinite Renew (無限の再生)』 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    • 『Infinite Renew (無限の再生)』 - LV NOW/ルイ・ヴィトン
    エスパス ルイ・ヴィトン東京では2014年1月5日(日)まで『Infinite Renew (無限の再生)』を開催中です。

    『Infinite Renew (無限の再生)』と題した本展では、彼女自身がキュレーターとなり、新作7点(うち3点はエスパス ルイ・ヴィトン東京のサポートによる)を含む全8作品を当館の高い天井とガラス窓に囲まれたスペースに配置し、これまでの展示空間とは異なる趣の世界へと皆様を誘います。

    天井に取り付けたビデオカメラで来場者の動きを感知し、色が変化するLEDリアルタイム・モニター内臓の高度なテクノロジーを駆使した螺旋型の彫刻三連作『Infinite Energy』に加え、自身の最新プロジェクトから3点の彫刻『Renew I(再生 I)』、『Renew II(再生 II)』 、『Butterfly(蝶)』も展示されます。

    本展『Infinite Renew』は実際には見えないエネルギーの果てしない再生を体験することを来場者に促すだけでなく、「私たちが共通して抱く、生のエネルギーの果てしない再生の確信」も再認識させてくれます。
     エキシビションの詳細はこちらから

    ©Louis Vuitton / Jérémie Souteyrat Courtesy of Espace Louis Vuitton Tokyo

    エキシビション Espace culturel 写真